神戸セントレース歯科・矯正歯科の院長・クリニック紹介|神戸三宮・クレフィ三宮の歯医者

〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目4−3
クレフィ三宮8階

院長・クリニック紹介 CLINIC

院長紹介

院長
松島 弘晃
Hiroaki Matsushima

皆さま、はじめまして。神戸セントレース歯科・矯正歯科の院長、松島弘晃です。
当院は、神戸・三宮というアクセスに恵まれた立地において、「お口の健康」だけでなく「身体全体のバランスと調和」を重視した新しい医療のかたちを提供することを目指しています。私はこれまで、歯科矯正、特にマウスピース矯正(インビザライン)の分野において多くの臨床経験を積み、全国でも有数の症例数を手がけてまいりました。しかしながら、矯正治療を行う中で、お口の問題は単に歯並びだけにとどまらず、姿勢や噛み合わせ、さらには肩こりや頭痛といった全身の不調とも深く関わっていることを強く実感しています。
そこで神戸セントレース歯科・矯正歯科では、歯科医療とボディワーク(整体・姿勢調整)を融合させ、見た目の美しさだけでなく、患者さまが本来持つ「自然なバランス」を取り戻すお手伝いをさせていただきます。これは単なる治療ではなく、人生そのものの質を高めるための“身体のリ・デザイン”とも言えるものです。患者さま一人ひとりの背景やライフスタイルに寄り添い、安心して通っていただけるクリニックづくりを大切にしています。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。
皆さまの笑顔と健康を、心からサポートさせていただきます。

略歴
  1. 2014年3月

    鹿児島大学歯学部歯学科
    卒業

  2. 2014年4月

    広島大学病院臨床研修医
    入職

  3. 2015年3月

    広島大学病院臨床研修医
    修了

  4. 2015年4月

    某医療法人社団 就職

  5. 2016年6月

    同法人内クリニック 異動

  6. 2017年8月

    同クリニック院長 就任

  7. 2021年~

    兵庫県内医療法人勤務

理事長(矯正顧問)紹介

理事長
山﨑 圭一
Keiichi Yamasaki

皆さま、こんにちは。医療法人Mirai 理事長の山﨑圭一です。
このたび、神戸・三宮の地に「神戸セントレース歯科・矯正歯科」を開院いたしました。法人のミッションとして、私たちが掲げる“Crossfield Innovation(クロスフィールド・イノベーション)”という理念のもと、歯科医療とボディワークの枠を越えた融合を実現し、全身の健康と美しさの再構築を目指します。
私はこれまで、矯正歯科の専門医として、通算2000症例(※2018年~現在)を超えるインビザライン治療に携わってまいりました。そのなかで感じたのは、歯並びや噛み合わせの改善が、単に「見た目」を整えるものではなく、「姿勢」や「呼吸」、「身体全体のバランス」ひいては「心の在り方」にまで大きな影響を与えるという事実です。この気づきから、私たちは“口だけを診る”のではなく、“全身を診る”というアプローチにたどり着きました。
歯科とボディワーク、異なる分野の専門性を掛け合わせることで、患者さまが本来持つ“健やかでしなやかな身体”を取り戻すサポートができると確信しています。神戸という国際性と感性にあふれた街から、これまでにない医療のスタンダードを発信してまいります。私たちの挑戦が、患者さま一人ひとりの笑顔と人生の質の向上につながることを、心より願っています。
どうぞ末永く、よろしくお願いいたします。

略歴
  1. 1984年10月2日

    兵庫県神戸市生まれ

  2. 2009年3月

    朝日大学歯学部 卒業

  3. 2010年3月

    同大学臨床研修 修了

  4. 2010年4月

    同大学口腔機能修復学講座歯科補綴科 入局

  5. 2011年3月

    同大学医局 退局

資格・所属学会
  • 歯科医師
  • インビザライン認定ドクター
  • インビザライン・プラチナドクター
  • インビザライン・プラチナエリートドクター
  • インビザライン・ダイヤモンドドクター(2021年・2022年)
  • インビザライン・ブラックダイヤモンドドクター(2023・2024年)
  • インビザライン社公認講師 Align Educator
  • PBMヒーリング社公認 クリニカルスピーカー
  • APAC Summit 2023 Marina Bay Sands Invisalign Exclusive Doctors Meeting Invisalign Global Top doctor In Dubai アジア太平洋TOPプロバイダー賞2025受賞
  • APAC Summit 2025 Bangkok
  • 顔タイプアドバイザー1級
同大学医局退局後
  • 予防処置について学ぶ(神戸市の歯科医院)
  • 大手審美治療グループにて、マウスピース・ワイヤー矯正やセラミック治療を習得
  • 西宮市の矯正歯科医院・神戸市の小児専門矯正歯科にて、診療全般を歴任
  • 2018年5月 クラッセ歯科・矯正歯科 開設・院長就任
  • 2022年 インビザライン矯正を年間200症例以上院長自ら行い、県内トップクラスに
  • 2022年11月 ルセラ歯科・矯正歯科を開設
  • 2025年6月 神戸セントレース歯科・矯正歯科を開設

当院の特徴

全身の根本改善を
目指す歯科医院です

当院では口腔内の疾患だけでなく、全身の根本改善を目指す方針で診療を進めます。整体(CICA整体)も併設しており、連携して姿勢や身体のバランス、噛み合わせなどを正すことを目指します。全身の根本改善をすることで、顎関節症、ほうれい線、顔の歪み、Eライン、顔のたるみ、首・肩こり、片頭痛、いびき、口ゴボなどのお悩みにアプローチしますので、ぜひお気軽にご来院ください。

インビザライン公認講師による
質の高いマウスピース矯正

インビザラインはアライン・テクノロジー社が提供する矯正器具であり、全世界で多くの症例実績を持つブランドです。当院にはインビザライン社公認講師が在籍しており、マウスピース矯正に関する豊富な経験と知識を持ち合わせています。質の高いマウスピース矯正をお求めのかたは、ぜひ一度当院までご相談ください。

インビザライン
認定ドクター
インビザライン・
プラチナドクター
インビザライン・
プラチナエリート
ドクター
インビザライン・
ダイヤモンドドクター
(2021・2022年)
インビザライン・
ブラックダイヤモンド
ドクター(2023・2024年)
インビザライン・
ジャパン公認講師
米国アライン社
公認講師
Align
Educator
PBM Healing社
公認クリニカル
スピーカー
インビザライン
TOP PROVIDER
(2025年)

充実した設備環境で
精密検査を実施

歯科・口腔外科の治療において、患者さま一人ひとりに適した治療計画を立てることは非常に重要です。そのためには、治療前に精度の高い検査をする必要があります。当院では歯科用CT、セファロ、口腔内スキャナー(iTero)などの先端設備を導入しており、精密検査が可能です。しっかり患者さまの口周りを確認して、治療内容をご提案させていただきます。

歯科用CT・セファロ

口腔内スキャナー(iTero)

多くのかたにとって通いやすい
歯科医院を目指しています

三宮駅から徒歩数分に位置する商業施設「クレフィ三宮」内にある当院は、通いやすさが特徴の医院です。阪急線、阪神線、JR線、地下鉄の4つの路線から徒歩圏内に位置しており、お車でお越しのかたは大型駐車場をご利用いただけます。また、院内のバリアフリー設計、土曜日診療の実施など、多くのかたがご来院しやすい環境を整えております。

サロンのようにおしゃれで
リラックスできる院内環境

また来たくなる歯科医院と聞いて、どのようなイメージをされるでしょうか。当院ではお越しいただいた患者さまがリラックスできるよう、院内設計にこだわっています。サロンのようなおしゃれな空間をコンセプトとし、通院での患者さまの精神的な負担を減らせるようさまざまな工夫をしています。ぜひ、ご来院をお待ちしております。

衛生管理について

衛生管理に力を
入れている歯科医院です

治療後の感染リスクを抑え、安心してお過ごしいただけるよう、当院では各種衛生管理を徹底しています。診療で使用する機器や機具をはじめ、院内空調などにも注意しております。

高圧蒸気滅菌器
(クラスB)

滅菌パック

使い捨て製品の使用

口腔外バキューム

空気清浄機

自動精算機

院内紹介

設備紹介

歯科用CT・セファロ

口腔内カメラ

口腔内スキャナー
(iTero Element 5D+)

ホワイトニング機器

拡大鏡

診療時間

〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目4−3
 クレフィ三宮8階
診療時間
9:00~17:30

休診日:水曜、日曜、祝日

アクセス

お車でお越しのかたへ

クレフィ三宮の提携駐車場として、神戸市立三宮駐車場、45th K-PARKING、ミスターP神戸旧居留地駐車場がございますのでご利用ください。

公共交通機関でお越しのかたへ

当院へのご来院は、電車のご利用がおすすめです。阪急線神戸三宮駅西口より徒歩3分、阪神線神戸三宮駅より徒歩5分、JR線三ノ宮駅、および元町駅より徒歩6分、地下鉄海岸線三宮・花時計前駅より徒歩1分でご来院いただけます。

患者さまへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

明細書発行体制等加算について

当院は、明細書を患者さまに無償で交付しております。

医療情報取得加算について

当院は、オンライン確認を行う体制を整え、質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、および活用して診療を行っております。

一般名処方加算について

当院は、薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者さまに十分に説明しております。