一般歯科治療について

歯に関するさまざまな
症例に対応します
一般歯科では、むし歯や歯周病などの歯科疾患の治療、および入れ歯の作製・調整などに対応します。保険診療で行える治療が大半を占めていることも、一般歯科の特徴の一つです。歯の痛み、歯ぐきの違和感などお悩みのかたは、まず一般歯科で診察を受けてから各治療へ進みます。
こんな場合はご相談ください
- 歯が痛い
- 歯ぐきから血が出る
- 歯の根元がうずく
- 歯がぐらつく
- むし歯かもしれない
- 入れ歯がほしい
- 頬が腫れている
- 入れ歯が合わない
むし歯治療について

むし歯は症状が進行するほど
治療で削る範囲も
広くなってしまいます
歯が痛む、冷たいものや甘いものでしみる、歯に穴が開いているなどの症状は、むし歯の可能性があります。むし歯は治療が遅くなるほど進行してしまい、治療時に歯を削る範囲も広くなってしまう傾向があります。早期発見・治療が歯を守ることに繋がりますので、定期的に歯科健診を受ける、違和感があればすぐ受診するなど心がけましょう。
こんな場合はご相談ください
- 歯が痛い
- 歯が黒ずんでいる
- 冷たいものがしみる
- 甘いものを食べるとしみる
- 噛むと痛みがある
- フロスが引っかかる
- 歯に穴ができている
- 口臭がする

セラミック素材で行う
メタルフリー治療がおすすめです
むし歯治療後の詰め物や被せ物は、保険適用内で作ることができるレジン製のものが一般的です。ただしレジン製は変色しやすい、割れやすいなどデメリットもあるため、当院ではセラミック素材を推奨しています。
歯周病治療について

自覚症状の少ない歯周病に対して
早期発見・治療を心がけましょう
細菌が原因で歯ぐきに炎症が生じ、進行すると歯の周りの組織を壊してしまう疾患を歯周病と言います。歯がグラつく、歯ぐきが腫れている、歯が伸びたなどに該当するかたは、歯周病が進行している恐れがあります。自覚症状が少ない疾患だからこそ、違和感があればすぐに治療を始めることが大切です。
こんな場合はご相談ください
- 歯ぐきから血が出る
- 歯がグラつく
- 歯ぐきが腫れている
- 歯が抜けてしまった
- 歯ぐきがぶよぶよする
- 口臭がする
- 歯が伸びた気がする
- 歯石が溜まっている
予防・メンテナンスについて

歯科疾患の予防に関するご相談は
当院までご来院ください
むし歯や歯周病などの歯科疾患は早めの治療が大切ですが、歯にかかる負担を考慮すると、歯科疾患にならないよう予防することが最も重要です。当院では予防・メンテナンスに対応しており、歯のクリーニングや歯石除去、ブラッシング指導などの予防処置が可能です。口腔内を診てほしいかた、歯科健診を受けたいかたなど、ぜひ当院までご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- 歯石を取ってほしい
- 口腔内を診てほしい
- 歯をきれいにしたい
- フッ素を塗ってほしい
- 歯科健診を受けたい
- 正しい歯みがきの方法を知りたい
定期検診について

3~6ヵ月に一度の定期的な
歯科検診を推奨しています
日々ご自身で行う歯みがきなどのケアは歯科疾患の予防に必須ですが、合わせて定期的に歯科医院で検診を受けることも高い予防効果が期待できます。当院では、3~6ヵ月に一度の頻度で歯科検診を受けることを推奨しております。歯科検診をお考えのかたは、ぜひ一度当院までお問い合わせください。
小児歯科について

お子さまの口周りの症状は
当院の小児歯科にお任せください
小児歯科では生まれたばかりの赤ちゃんから、乳歯の生えたお子さま、乳歯と永久歯が混在する小・中学生を主に対象としています。日々お子さまの口腔内は変化しますので、その時で適した治療や予防ケアをさせていただきます。お子さまの歯の痛み、口周りの腫れ、歯並び、噛み合わせ、癖などお悩みごとがありましたら、お気軽に当院までご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- 歯を痛がっている
- 口内にできものがある
- 歯ぐきから出血がある
- フッ素を塗ってほしい
- 頬が腫れている
- ケア方法を知りたい
- 歯に穴が開いている
- 歯並びが不安
口腔外科について

親知らずの抜歯や顎関節症の治療は
口腔外科で対応いたします
主に歯を治療する歯科に対して、口腔外科では口周りを構成する組織の疾患を診ます。親知らずの抜歯やインプラントなどの外科処置、顎関節症の治療、できものへの処置など行い、口周りで問題のある筋肉や粘膜、骨、神経などを治療します。当院は口腔外科にも対応しており、精度の高い検査を通じて適切な治療をご提供いたします。
こんな場合はご相談ください
- 親知らずが痛い
- 顎が痛い
- 親知らずを抜歯したい
- 顎が開かない
- 口内炎が再発する
- 顎からカクカク音がする
- 口腔がんかもしれない
- 口の中をケガした
根管治療について

根管治療で歯を残す選択ができます
歯の中にある歯髄には血管や神経があり、むし歯が進行するとむし歯菌が歯髄に入り込んでしまいます。この場合は自然治癒することがないため、根管治療という歯の根の治療を行います。歯内部の感染部位を除去し、歯を残す選択ができる点は根管治療のメリットと言えますので、むし歯が進行してお悩みのかたは一度ご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- 歯が痛い
- 歯ぐきが腫れている
- 歯の根元がうずく
- むし歯治療ができていない
- 膿が出る
- 歯を残したい
マタニティ診療について

妊娠中や産後の歯に関するお悩みは
当院までご相談ください
マタニティ診療では妊娠中や産後のかたを対象として、治療や処置を行います。妊娠中は口腔内の環境が普段と異なり、歯科疾患のリスクが高まる傾向にあります。時期によっては治療が制限されることなどありますので、妊娠初期~後期のその時々で適した対応をさせていただきます。口周りのお悩みは、何なりと当院までご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- 歯が痛い
- 口腔内にできものがある
- 親知らずがうずく
- 歯ぐきが腫れている
- 口腔内の環境が悪い
- 歯ぐきから出血がある
- つわりで歯みがきできない
- ケア方法を知りたい