補助的清掃用具|神戸セントレース歯科・矯正歯科|神戸三宮・クレフィ三宮の歯医者

〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目4−3
クレフィ三宮8階

トピックス TOPICS

補助的清掃用具

歯ブラシだけじゃ足りない?「補助的清掃用具」で磨き残しゼロを目指そう!

こんにちは!神戸セントレース歯科・矯正歯科です😊
毎日歯みがきをしているのに、「虫歯ができた」「歯ぐきが腫れる」という経験はありませんか?

実は、歯ブラシだけではお口の汚れを完全に落としきることは難しいのです。

そんなときに役立つのが、「補助的清掃用具」🦷✨

🔍補助的清掃用具とは?

補助的清掃用具とは、歯ブラシでは届きにくい場所をきれいにするためのアイテムです。

歯と歯の間、奥歯の奥、矯正器具のまわりなど、磨き残しが起こりやすい部分にしっかり届くよう工夫されています。

🧵主な補助的清掃用具のご紹介

デンタルフロス

糸状の清掃道具で、歯と歯の間の汚れを落とすのに適しています。
歯のすき間が狭い方に特におすすめ。

  • ホルダー付きタイプ:初心者向けで使いやすい
  • ロールタイプ:慣れればコスパがよく自由に長さ調整可能

▶ 夜の歯みがきの後に1日1回の使用が目安です。

歯間ブラシ

歯ぐきが下がってできたすき間や、ブリッジ・インプラントの清掃に適したブラシです。
太さが何種類もあるため、自分に合ったサイズを選ぶことが重要です。

▶ 無理に入れず、やさしく前後に動かしましょう。

ワンタフトブラシ

先端が小さくまとまったブラシで、細かい部分や磨き残しが多い場所をピンポイントで磨くことができます。

  • 奥歯の奥、矯正器具の周囲
  • 歯並びが重なっている部分 など

▶ 通常の歯ブラシでは届かない部分の仕上げ磨きに最適です。

舌ブラシ

舌の表面にたまった汚れ(舌苔)をやさしく除去するための道具です。
口臭予防や清潔感の維持にもつながります。

▶ 1日1回、やさしく1〜2回なでる程度でOK。やりすぎこすりすぎに注意!

スーパーフロス

矯正装置やブリッジの下など、通常のフロスでは届きにくい部分の清掃に役立つ特殊なフロスです。

  • 先端が硬くて通しやすく、
  • 中間部がふわふわしていてやさしく清掃できる構造

▶ 装置のまわりのプラーク除去に便利です。

💡自分に合った道具を使いましょう

補助的清掃用具は、お口の状態によって使い分けることが大切です。
「自分に合うサイズがわからない」「どれを使えばいいの?」という方は、当院でのチェックやアドバイスをぜひご活用ください。
ご来院を心よりお待ちしております。
___________________________________________________

神戸セントレース歯科・矯正歯科
📍クレフィ三宮8階/JR三ノ宮駅・阪急神戸三宮駅 徒歩5分
🕘 診療時間:9:00~17:30(水・日・祝休診)

皆さまのご来院を心よりお待ちしております。